2025年03月04日

CS安全新聞3月号

CS安全新聞(3月号)が出ました。
bUDnJNIqxSwVA481741044142_1741044166.jpg
早いものでもう3月。
3月は一年で一番忙しくなる月。だからなのか、3月は信号交差点での事故が一番多い月らしいですね。
20250304_065706.jpg
先を急ぐあまり、考え事をしたり、スマホを見たり、書類を見たりして
信号や歩行者を見落としたりするのかもしれません。
新聞の締めくくりの言葉にもあるように、
「心にゆとりをもった運転!」
これこそが、
事故を起こさない・もらわないために一番大事な要素ですね(^^)/
無事故無違反無災害で3月の繁忙期を乗り切れるようガンバリマス!

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | Top

2024年11月01日

CS安全新聞11月号

CS安全新聞(11月号)が出ました。
0XSpeEj95TJWlbo1730419778_1730419978.jpg
今回の一面は、冬対策とインスタ開設の話でした。
今年はラニーニャ現象の影響を受けて、12月から急に寒くなって大雪の可能性もあるとの話ですから、
今はまだ温かいですが、早め早めの準備が必要ですね。
そして若手社員が中心になって取り組み始めたインスタ。
20241101_090550.jpg
この先こちらから社内での出来事やプライベートでの出来事など、
たくさん情報を発信していってほしいな、と思います(^^♪
(投稿数はまだまだ少ないですが、フォローよろしくお願いしますm(__)m!)

最後に前期(54期)一年間の結果を発表。
WIqfSQ9hQx3gT8X1730420032_1730420391.jpg
なんとか営業利益は計画通り確保はできました!
今期も引き続き、人材確保難や物価高騰など課題は山積していますが、
「変える・変わる」
をキーワードにして、いろんなことにチャレンジしていって
計画を達成していきたいです(^^)/
一緒に頑張りましょう!!!

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | Top

2024年10月04日

CS安全新聞10月号

今期最初のCS安全新聞(10月号)が出ました。
k6gVcyz3HuWuYZ01727993171_1727993227.jpg
今回の一面は、運輸安全目標でした。
nQQSwXOsFubUFMn1727993263_1727993316.jpg
前期は事故も少なく、計画以上の好成績でした(^^)/。
今期もさらに事故を減らすべく、先月の記事(ハインリッヒの法則)にもあったように
小さなミスなどの前兆が出た段階でシッカリと止めれるように活動していきます。
どうしたら事故を起こさない・もらわない運転をすることができるかをみんなで考え、
無事故無違反の1年間にしていきたいですね。
最後まで気を抜かずガンバリます(^^)/

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 07:20| Comment(0) | TrackBack(0) | Top