先日富山営業所の巡回監査がありました。
結果は、
A判定の100点!
まずは法令を遵守した営業所運営が出来ている、というお墨付きをいただきました。
ただ、細かな改善点(整備管理者の補助者を作りましょうとか、何時から何時まで何分休憩したか記入しておきましょうとか)も指導いただいたので、
早速改善に取り組んでいきたいと思います。
毎回のことながら、富山の巡回監査は丁寧で厳しく、そして最後に
さらに良くなるワンポイントアドバイスをいただけるので助かります。
昔は「監査」と聞くと、戦々恐々と身構えていましたが、
「うちの会社をタダで良くしてくれるアドバイザー(指導員)が来てくれる」と思うようになってからは、
とても前向き(ポジティブ)に「監査」を受け入れられるようになりました(^^♪
今回もアドバイザー(指導員)からワンポイントアドバイスをもらったので、
金沢本社にも活かし、
富山(営)だけでなく、金沢本社も『A判定100点』をもらえるよう精進していきます(^^)/
浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
2019年08月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186384861
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186384861
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック