2024年06月25日

毎週月曜日は〇〇の日

毎週月曜日のルーティンは
新聞読んで→トイレ掃除をして→社員宛てにメールを流し→
そして現場へ。
毎週月曜日は「現場の日」。
運転できる人がいない場合は運転手で、
助手がいない場合は助手として、
人が足りている場合は添乗指導員として。
よほどの予定がない限り、月曜日は現場に出るようにしています。
今週は人が足りていたみたいだったので、添乗指導員として横乗りを。
KIMG1889.JPG
今回の添乗指導は、通常ワンマンで仕事をしている社員さん。
こういう機会でもないと普段どんな荷物を、どんな環境で運んでいるのかわからないので、
添乗指導だけでなく現場作業も一緒にやってみました。
こうやって時々現場に出ることで、
荷物の扱いに慣れていない私なんかは長袖を着ていても擦り傷をするような荷物もあることがわかったり、
KIMG1893.JPG
現場社員さんとの会話の中で、会社経営を改善したり労働環境を改善するヒントをもらったり、
社員さんと一緒に昼ご飯を食べて楽しんでいます。
年々体力も落ちて、いつまで継続できるかわかりませんが、
もし社員さんが嫌がらないのであれば、できるだけ継続していきたいな…、
と思っています(^^)/

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2024年06月09日

今度は金沢本社でBBQ!

富山(営)に続き、今度は金沢本社でBBQを開催しました♪
たくさんの取引先様に休便や業務時間短縮などをご協力いただいたおかげで、
今年もたくさんの社員さんとそのご家族が参加してくれました。
開会のあいさつの後は
ik4VP7e7NRIooYp1717883753_1717883768.jpg
みんなで焼いて
1717850081577.jpg

1717850085887.jpg
みんなで飲んで食べて、
1717850047468.jpg
ご家族連れは団らんし、
iJa8RhTTmKtEUGf1717883807_1717883842.jpg
子どもたちは、お絵かきや輪投げをして、
1717850017555.jpg

b5DYdg3TRo8HzKU1717883628_1717883688.jpg
とても楽しんでくれたようです(^^)/

でも少し残念に思うことは、
このBBQの時間帯に配送している社員さんがいたということ。
参加する・しないは別にして、『選択の機会』は平等に与えないといけないと
反省しています。そこで、
閉めの私の挨拶で
「来年は6月第2土曜日を『金沢本社のBBQの日』にします!」
と宣言。
1717850168353.jpg
すべての取引先様にもっと早く案内し、ご協力いただくお願いをし、
来年こそはBBQの時間には1便も稼働していることがないようにしていきます!

この社員さんたちとそのご家族、そして、まだ見ぬ新しい社員さんを交えて
また来年、このBBQで会いましょう(^^)/
1717849987095.jpg

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2024年06月03日

富山営業所でBBQ♪

今年も富山(営)でBBQを開催しました♪
天候にも恵まれ、参加人数も例年より多く集まりました。
C1717245976750.jpg
開会のあいさつの後は
@1717246169105.jpg
みんなで飲んで食べて、
A1717246066153.jpg

YOAjyKJSoV2RtAB1717282280_1717282298.jpg

B1717246087761.jpg
楽しんでくれたんではないでしょうか。
5Ig08VBHLiQrvrK1717281558_1717281625.jpg
(子どもたちも大はしゃぎ(^^♪)
来年もまたこのメンバー、プラス新しい社員さんを交えて
BBQをしたいですネ(^^)/
F1717245697285.jpg
(今週末は金沢本社でBBQです!!)

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと