2024年01月04日

令和6年能登半島地震の今後の輸配送について

連日の余震。
鳴り止まない消防車のサイレンとヘリコプターの音。
連絡の取れない社員とその近親者。
自分が被災地内にいることが実感として湧き、ボディブローのように徐々に効いてくる恐怖。
そんな中でも連日連夜情報収集と対策会議を重ね、
『今後の輸配送について』の方針を決めました。
(詳細については、営業担当もしくは業務管理担当にお問い合わせください)
KIMG1557.JPG
「社員やその近親者の救助活動・復旧活動を最優先する」
これに尽きます。
そして関係者各位のご理解とご協力が必要です。
どうか関係者のみなさま、ご理解下さい。
今はインフラの復旧、生活必需品(食料・飲料・トイレ・油)の物資補給が最優先です。
社員の安否確認と道路の安全が確保出来たら、キチンと輸配送しますので…、
待って下さい。

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと