2023年03月28日

本社の桜の咲き始め

例年より物量は少ないとはいっても、さすがに年度末。
年度末の繁忙も今週がピークとなりそうなので、
私はいつでも現場応援に入れるように作業着で早朝より待機(^^)/。
そんな中、本社の敷地にある唯一の桜が咲き始めました。
KIMG0980.JPG
栄養もあげてない、なんの管理もしていないので、咲き方はまばらですけど(^^;…、
毎年花を咲かせてくれます。
この桜の木の生命力に負けないように、
会社を存続発展させていかねばなりませんネ!
(4月3日の入社式まで桜が咲いていてくれればウレシイなぁ…)

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2023年03月22日

久しぶりの現場応援

例年この時期は毎日現場応援だったのに、
今年は消費の冷え込みが激しく、あまり現場からお声がかからない日々が…。
でも今週に入りやっと荷物量が増えてきたようで、
富山営業所の現場応援に入らせていただきました♪
移動中は雄大な立山連峰を見て、
KIMG0962.JPG
そして現場では大汗をかいて、清々しい気持ちでお手伝い(^^♪
昨秋膝を悪くしてから激しい現場は避けてきたので、
体がついていけるかどうか内心不安でしたが、現場社員さんに迷惑がかからない程度に
動けることも確認!これでリハビリも終了…ということで、
この先の繁忙時期、現場が必要な時にいつでも応援に入れるよう準備しておきます(^^)/

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2023年03月13日

冬季バージョン駐車レイアウトの解除

12月1月があれだけ寒かったのに、3月に入りポカポカ陽気。
この先の天気予報を見ていても、まとまった雪が降る可能性が低いので、
例年よりかなり早めに冬季バージョンの駐車場レイアウトを解除し、
今日から定位置駐車に戻すことになりました。
(まとまった雪が降らなければ、構内に雪捨て場を確保しておく必要がありませんからね(^^)
そして今から繁忙期。
消費の冷え込みは依然続いているのを実感できる物量ですが、
今後の物量増に大いに期待しています(^^)/

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 06:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと