2023年02月27日

ラッピングトラック総台数17台になりました♪

今年も2台の新車のトラックにラッピングを施しました♪
KIMG0919.JPG
ラッピングトラックも今回が第9弾目、
台数も17台にまで増えました(^^♪
KIMG0917.JPG
絵を描いてくれた2名の社員さんのご家族を招待する予定でしたが、
1名の社員さんのご家族が前日にコロナ陽性になってしまったため、
今回はちょっと寂しい納車式に…(^^;
ENLI6TSI2cquSAE1677375968_1677376062.jpg
絵を描いてくれたお子さんに感謝状を渡したあと、
77BH2xLF1SwM65v1677377200_1677377300.jpg
そのお子さんは完成したラッピングをガン見状態(^^♪
a0P7zaR4NQ6AmLR1677375493_1677375594.jpg
納車式後にはお父さんが運転するラッピングトラックにお子さんたちを乗せて構内を一周してもらいました。
vX53b8bBozmwdWd1677376727_1677376799.jpg
このトラックは安全装置もたくさん付いていますが、
KIMG0920.JPG
事故防止に一番大事なのは、運転する人の気持ちです。
このラッピングトラックを運転する社員さんが安全運転するのはもちろん、
このラッピングを見た世間の人たちにも
やさしい気持ちで運転してくれることも、期待するばかりです(^^)

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2023年02月21日

取引先のディーラー様の待合室

ココが私の新しい執務室です(^^♪
KIMG0896.JPG
…ではなく、
ココは取引先のディーラーである三菱ふそう様の
乗務員のための待合室です。
KIMG0895.JPG
トラックを整備している間、待っていただく乗務員さんに
少しでも快適に休んでほしいとの心遣いだそうです。
男子と女子の2部屋があって、待合室からの眺めも悪くナシ。
KIMG0898.JPG
私がなぜこの待合室にいるかというと…、
電気トラック(E-canter)に乗務する社員さんの添乗指導をしていて、
そのお昼休憩時に利用させていただきました。
KIMG0899.JPG
その社員さんの評判もとっても良く、
「メッチャ快適なので、お昼はいつも利用させてもらってます」
とのこと。
大きいトラックはお昼休憩できる場所がとても少なく、
見つかったとしても、エンジンを切らないと苦情が入ってくることもあるので、
こういった乗務員に優しい場所を提供してくれて
さすが三菱ふそう様!
これからもうちの社員さんが利用させていただきますm(__)m。

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2023年02月10日

新築祝い♪

噂では聞いてましたが…。
金沢(営)の若い社員さんが家を新築したとのことで、
新築祝いを会社から渡しました(^^♪。
1675241217761.jpg
我が社に新卒で入社してから数年、家族のために家を建てるって立派!
この社員さん、ホント家族思いの優しい子なんですよね。
過去にも「家族のために」という判断基準で、「男気」のある決断をしてきてるんですよね。
(私なんて、到底足元にも及びません…m(__)m)
間違いなく、その家族のために一層頑張ってくれることでしょう(^^)/

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと