2023年01月27日

断水している社員さん家に

路面凍結や大雪の対応で早朝から深夜まで大変な数日が続き、
ようやく今日はひと息つけると思って新聞見たら…なんと、
KIMG0844.JPG
該当している地域に住んでいる社員さんたちに確認すると、
やっぱり断水して困っているとのこと(-_-;)。
「会社から水を配給したほうがいいんじゃないですか?」
との幹部からのひと言で、即断即決。
水を配給することにしました!
情報収集する人、水を調達する人に分かれて、なんとか目標の箱分はゲット。
KIMG0847.JPG
家から出れない人、業務に出て家族が残されている人の家には、
手のすいている幹部で配達。
この雪の中、普段から頑張ってくれている社員さんたちに
やってあげれるのは、コレぐらいのことしかありませんが…(^^;。
少しでも早く復旧してくれることを祈るばかりです。

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2023年01月25日

本日の輸配送を見合わせます

昨日午後からの猛吹雪。
北陸道や主要幹線道路が通行止めになり、一時北陸は陸の孤島に。
こうなるのはわかってはいるものの、なかなか物流は安易に止められないもので。
結局今回も数名の社員が夜中まで大変な思いをしてしまいました…。

そして本日は、
低温と暴風雪による路面の凍結!朝の3時の時点で道路はツルツル。
日中は車の量が増えてさらにツルツルのアイスバーンになり、事故多発と立往生が考えられるため、
本日1月25日(水)の輸配送をすべて見合わせる
ことにしました。
強烈寒波に伴う輸配送見合わせについて.pdf
「物流は安易に止められない」ということを承知の上で…。
北陸の状況をわからない人、北陸に住んでてもトラックの特性をわからない人は
「なんで運ばないんだ!」
と言うでしょう。でもその人たちは、
トラックがハマっても助けることもしてくれない。
もし社員がケガや入院する事態になっても、お見舞いにすら来やしない。
当社は、安全な環境下で約束どおり現地に配達するための運賃はいただいていますが、
身の危険を冒してまで約束どおり配達するだけの運賃はいただいていません。

取引先様や関係各位、エンドユーザー様には多大なご迷惑をお掛けするとは思いますが、
人的災害防止を第一に考えた措置であることをご理解いただけると幸いです。

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 06:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2023年01月23日

強烈寒気流入に伴う輸配送見合わせの可能性について

【強烈な寒気流入に伴う今後の輸配送について】
 先週、国土交通省・気象庁他からの「大雪に対する緊急発表」にて、北陸地方では24日頃から27日頃にかけて大雪や猛吹雪となり、社会活動のみならず、人命にも影響を及ぼす可能性があると発表されました。
 合わせて、北陸三県内全ての高速道路や主要幹線道路を計画的に通行止めにする可能性があると発表されており、大規模な交通障害が起こる可能性が非常に高い状況です。
 当社としては人的災害防止と立ち往生発生の危険を避けるため、
明後日1月25日(水)〜27日(金)間の輸配送を、当日見合わせる可能性
があります。
なお、当日の輸配送の可否については、道路状況等を把握した上で判断させていただきます。
 取引先様には多大なご迷惑をお掛けするかもしれませんが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

令和5年1月23日(月)

代表取締役社長 枩村一生

posted by 浜庄運輸 at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと