2022年01月29日

物流はエッセンシャルワーカー!?

今日は当番出勤日。
みんなが出勤してくる前に、本日稼働する便の備品を準備。
KIMG0212.JPG
当社は家電・家具の宅配もしているので、
土曜日でもこんなにたくさんのトラックが稼働するんです。
毎日毎日コロナ感染者数が過去最多を記録しても、
まん延防止等重点措置に適用されても、
私たちの仕事っていうのは休めないんですよね…。
「感染しないかな」「感染させないかな」という不安を抱えながら、
配達をするんですよね…。
家電も家具も、モノによっては生活必需品。止めるわけにはいかない。
だから私たちは、エッセンシャルワーカーだと思うのですが…。
「配達されて当たり前」
とは思ってほしくないですね。

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2022年01月26日

コロナ感染に絡む配送制限可能性のご案内

コロナの感染拡大が止まりません。
北陸地方では保育所・保育園〜小中学校での感染拡大が目立っていて、
お子さんを抱える社員が多い我が社にとっては、
感染または濃厚接触者と保健所から判断される人が複数出る可能性が高いです。
そこで、事前に取引先様に
『コロナ感染に絡む配送制限可能性のご案内』
を案内することにしました。
コロナ感染に絡む配送制限可能性のご案内.pdf
職場内と車内の感染防止対策と、社員への啓蒙活動を徹底していくのは当然ですが、
「もしものときを想定して」
のことです。根性論ではどうにもならないこともありますから…。
何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2022年01月25日

エンジンリフトが新しくなりました♪

金沢本社に新車のエンジンリフトが入りました♪
(使用する状況を考慮して電気リフトではなく、エンジンリフトに…)
このリフトは、爪を自動で横に広くしたり狭くしたり出来る優れもの!
技術の進歩ってスゴイですね。
KIMG0202.JPG

KIMG0201.JPG
これまで使用していたエンジンリフトは
私が入社する前(25年以上前)から活躍していて、
リフトに印字されていた社名が「有限会社 浜庄運輸」でした。
どれだけ前から使われていたかと思うと、ちょっと感動しますネ。
(すでに引取られてしまって、写真を撮り忘れたのが心残り…(T_T))
後任の新エンジンリフトにも、先代同様この先何十年も
第一線で活躍してくれることを期待しています!!

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと