2021年07月15日

金沢(営)にてパワーゲート操作講習会開催

当社の2t車の多くはパワーゲート付き。
理由は、荷台に荷物を積み降ろしする際の社員さんの負担を軽減するため。
結構お金をかけている2t車ですが、これで少しでも社員さんの負担が軽減するのであれば
安いもの?かな?
ただ、
「便利なものほど危険なものはない!」
…ということで、
初めてボディメーカーのトランテックス様にお願いして
「パワーゲート安全操作講習会」
なるものを開催してもらいました。
3VcWxaeLoEhA6RC1626258881_1626258983.jpg

IMG_4426@.JPG
実はトランテックス様、事前に当社の作業現場を朝6時から下見されていて、
当社にマッチした講習内容に仕上げていただきました。
IMG_4434A.JPG
いつも当たり前に簡単に使用しているゲートですが、
気付かない危険がたくさんあることがわかったみたいだし、
その危険に対する対策も教えてくれたようで、
とっても役に立ったようです。
IVdqnNGJtLA1yik1626260205_1626260267.png
明日は富山(営)でも同じ講習会を開催してくれます。
トランテックス様、ホントにありがとうございます!!

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと