「新型コロナ感染拡大防止の観点から年内いっぱいは中止にさせてください」
とのこと。こういったところにも新型コロナの影響が出てくるんですネ(^^;)
仕方がないので、
CS推進課が中心になって、少人数ながら自家製エコドライブ講習会を開催。
過去の資料を参考にしながら
今までディーラーさんが教えてくれたことと同じように教えることができたようです。
エコドライブの方法が理解できると運転の方法も変わり、
運転の方法が変わると事故を起こさない・もらわない運転になります。
「燃費の良い人=事故を起こさない・もらわない人」
であることを忘れずに、講習会に参加されたトラック運転経験が浅い社員さんたちが
今後省エネ運転を実践してくれることを期待しています(^^)/
浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/