2019年12月04日

「若手経営者の会」が視察に

ずいぶん冬らしくなってきたこの時期に、
ダブルレインボーを発見!なんてラッキーな!!
IMG-2236.JPG
そんなラッキーなことがあった昨日、取引銀行様が主催する若手経営者の会のメンバー(経営者)さんが多数、
我が社のIT化への取組みについて視察に来られました。
IMG-2241.JPG
「浜庄さんのIT化への取組み事例についてお話しして」
…って私に言われても、実際具体的に実践してきたのは私じゃないんで説明ができない(-_-;)
ということで、
新倉庫建築当初からすべてを実践してきた事業部長に詳しく説明をしてもらいました(^^)/
IMG-2242.JPG
シッカリと事前準備をしてあって、とってもわかりやすい説明。(私もその場で初視聴(^^;))
みなさん同じ悩みを抱えていらっしゃるようで、説明後の質疑応答では経営者さんからの質問が止まらず…。
実際の事務所などの現場を視察してもらったあと、場所を変えた懇親会場で質問の続きと情報交換を。
「我が社のIT化への取組み事例が少しはお役に立ったかな」
と感じる有意義なひとときでした。

こうやって、社外の方々にわが社の取り組んできたこと・取り組んでいこうとしていることをお話しすることで、改めて
「(みんな)チャレンジ精神が養われてきているな」
「(みんな)自主的・主体的に動くようになってきたな」
と、幹部や社員さんたちのココ数年間の成長を感じることができました。
それに、社外の方に説明する幹部が成長する機会であることも実感。今後このような機会があれば、また是非引き受けていきたいものです♪
まだまだ働きやすい職場環境に変えないといけないところだらけのわが社。
名刺交換させてもらった若手経営者に負けないように、
これからも身の丈に合った社内改革を実行していきます(^^)/!!

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと