今朝トイレ掃除をしようと入ったら、前回私がトイレットペーパーを三角に折ったそのままの状態。
「誰も使わない日もあるんだ…」
と思ったあとに、フッと思った。
「この三角折りって、確か消防士さんが少しでも早く緊急出動できるように…だったよな」
こんなどうでもいいようなことでも、その「存在」には何らかの意味があるんですネ。
わが社も存在するには意味がある。
私たちが運んでいるのは食品や日用雑貨ではなく、家具・家電や住設・カバンなど。
無くても日々の生活が出来ないわけではないですが、
無いと不便な生活になり、快適に過ごすことができない。
「世間の方々が快適に過ごしていくために、わが社は存在しているのかな」
そう思えば、大事な役目を担っていることを感じます。
これからも、住環境を快適にする荷物をたくさん運んで、
「住みやすい北陸」の一役を担っていきたいですネ(^^)/
浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/