2019年04月24日

大阪出張

昨日から大阪出張。
最近の出張は関東ばっかりで、ホント久しぶりの大阪です。
今回の出張は、大阪での会議に参加するだけが目的ではなく、
これから本格的に営業活動をする若手社員さんに、
同業他社さんを視察してもらうことがもうひとつの目的。
午前中に1社2か所、
IMG-1083.JPG

baRgeOW4D866GWA1556094236_1556094334.jpg
午後に1社、企業訪問させていただきました。
IMG-1099.JPG
それぞれの経営者さんからのお話や、実際の現場改善取組み事例を見聞。
多忙の中、時間をたっぷり割いていただいた両社に感謝するとともに、
今回の視察を活かした営業活動を若手社員さんがしてくれることを
期待してます(^^)/♪

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2019年04月19日

新車の4t車が納車されました♪

明け方まで降っていた雨も止んで、
新車の4t車が無事に納車されました♪
IMG-1063.JPG
コチラのトラックは長距離輸送用で、一人の社員さんが最後まで面倒を見ることになります。
1日の中で一番長い時間過ごすことになるであろう相棒なので、
乗務する社員さんの意見を盛り込んで、
室内空間はもとより、
IMG-1068.JPG

IMG-1066.JPG
見た目もキレイに仕上げました。
(昔のわが社では想像できない装備ですね(^^))
IMG-1056.JPG

IMG-1062.JPG
早速乗務する社員さんの喜ぶ顔が見れるかな♪…と思ったら、
今週いっぱい腰痛休養で出社しないとのこと(;O;)
残念〜!
来週から公道デビューのハズ(!?)なので、
無事故・無違反・無災害で、たくさんの笑顔を咲かせてくださいネ(^^)/

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2019年04月16日

安全衛生委員会での提言から実現

繁忙期も終わり、季節も良くなり、
営業活動や社内活動が徐々に平成に戻りつつあります。

昨日は、先日開催された安全衛生委員会の中で意見として出された、
白山市にある倉庫(通称;西部倉庫)の階段を、
CS推進課が新しく製作・設置してくれました。
(予算はないので、手作りで仕上げてくれました(^^♪)
IMG-1034.JPG
以前の階段は古く、ガタガタで、しかも空間があって足がハマりやすい、という
非常に「危険」な状態でした。
IMG-1037.PNG

IMG-1035.JPG

IMG-1036.JPG
「危険」なことはみんなわかっているのに、声には出さない…。人って、そんなもんですよね〜。
今回は、センターの責任者が安全衛生委員会で発言・提言してくれたからこそ、
現実になった現場改善でした(^^)/
提言をしてくれたセンター責任者、製作・設置してくれたCS推進課に感謝です!
それと、意見を出しやすい安全衛生委員会に仕上げてくれた総務部に感謝です!
そしてこれからも、社員さんからの提言をキチンと聞き、
安全で働きやすい職場環境改善を推進していきます(^^)/
(お金をなるべくかけずに…ネ(^-^;)

浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと