私の仕事始めは、俱利伽羅不動寺への参拝からスタート。
今年から新任役員も一緒に参拝。商売繫盛と交通安全を祈願してきました。
そして午後からは、コチラの会場で社員総会を開催。
「普段から『時短しよう』と言っている私たちが時短の努力をしないでどうするの?」
との幹部からの厳しくも当たり前の指摘を受け、
当初の予定時間より時短することを発表者全員で決定!
私からの年始挨拶と今期の経営方針を20分で伝え、
各部門長からの活動方針は、一人5分以内で単刀直入に…。
休憩をはさんで第2部は、CS推進課が主体となる全体安全講習会。
「交差点付近で注意していること・意識して行動していること」をグループ討議。
会長もすすんでグループ討議の輪に入ってくれました♪
会の締めくくりは、無事故無違反者の表彰式。
1年間無事故無違反者は全体の66%、5年間無事故無違反者は6名もいました。
社員総会、終わってみれば、当初の予定時間より30分時短することができました(^^♪。
そして夜は新年会。社員さんたちにとって本日のメインディッシュはコッチでしょう(^^)/
抽選会あり、じゃんけんゲームありで、大変盛り上がりました♪
たくさん食べ、たくさん飲み、そしてたくさん語い、
社員さんの会社に対する思いを感じることができました。
その思いを胸に、これから1年、数値目標をしつこく追求していきます!!
浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/