我が社では早々にその準備を完了。


ローカル部門では始業点呼時に、長距離部門では始業点呼時と中間点呼時に確認。
睡眠不足の確認…とは何とも基準が曖昧で、
「点呼時に大丈夫でも居眠り運転で事故を起こした場合、会社に対して行政はどうするんだろう…。」
なんてモヤモヤする気持ちはありますが、
まずは法令順守からスタート。
あとは社内啓蒙活動でしょう。
「眠たくなったら休憩を」ではなく!
「眠たくなる前に休憩を」「そのために決まったポイントで無理矢理でも休憩を」
この考え方を浸透・実践していって、居眠り運転での事故撲滅を目指していきます(^_^)/!
浜庄運輸のHP;https://www.hamasho-unyu.co.jp/