2016年08月26日

65歳定年退職者の送別式

明日で65歳を迎えるTさんの、
定年退職送別式をおこないました。
現場の社員さんで、30年以上勤めて65歳を迎えてくれたのは初めてのこと。
IMG_2052.JPG
感謝の気持ちをこめて、私たちから花束と寄せ書きを手渡し、
IMG_2062.JPG
Tさんからひと言。
「オレぁ、後ろは振り返らねぇからよぉ・・・」
IMG_2066.JPG
Tさんらしい、重い、重〜い、ひと言。

思い返せば、20年前の配車担当時代、Tさんとはよくケンカをしたものです。
若気の至りでヒドイことを言ったことも思い出します。
口がホントに悪く、かなりイラッとさせられましたが、
実は、根は優しく・・・、
最後の最後には必ず仕事を助けてくれました(^_^)
数々の伝説(??)を、たくさん残してくれたTさんも今日で最後だと思うと、
ちょっと、ちょっとだけ、文字がかすんじゃいます。

「Tやん、最後までお疲れ様でした♪
  暇やったら、遊びにおいで〜\(^o^)/」
IMG_2071.JPG

浜庄運輸のHP;http://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2016年08月24日

我が社の朝は早い

住設機器の配達をしている我が社の朝は早いです。
もうこの時間から社員さんが徐々に出社。
__.JPG
シフト制とはいうものの、朝早くから働いてくれる社員さんたちに感謝。
(もちろん!、夜遅くまで働いてくれる社員さんたちにも感謝(^_^))

で、私も水曜日だけ(^_^;)は出社一番乗り♪
感謝の気持ちとみんなの安全を願いながら、静かな事務所で事務処理。
私にとって、長〜い一日のはじまりです。

浜庄運輸のHP;http://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 04:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2016年08月20日

今日は土曜日の当番出勤

今日は土曜日の当番出勤日。

今春から、土曜日も当番出勤体制を取り入れていますが、
ちょっと問題はあっても、
それでもうまくいっているんじゃないかなぁ、と感じています。
(当初、「土曜日の出勤は当たり前」って思っていた私は、不安と心配でいっぱいでしたが…(^_^;))

「今の時代に合った職場づくりをしていくには、
『これが当たり前』なんて、知らず知らずのうちに思い込んでしまっている私では気付かない発想を、
他の社員さんたちはたくさん持っている。
ベテラン・若手に関係なく、たくさんの社員さんの意見を聞いて、
そして、まずやってみないと、何も変わらない。何も変えられない。
進化論を唱えたダーウィンが言ったと言われる、
『この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。そうではない。最も頭のいいものか。そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ』という考えが、心に突き刺さる〜。」
・・・そんなことを感じながら、コツコツと事務作業を進めてます(^_^)

これからも、我が社が生き残っていくために、変化に対応していく組織にしていきます!!

浜庄運輸のHP;http://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと