2015年07月31日

腰痛予防の講習会

夕方から金沢本社にて、腰痛予防の講習会を開催しました。
講師は、朝会で知り合ったカイロプラティックの院長先生。
IMG_1147.JPG
我が社では重い荷物をたくさん取り扱っており、どうしても腰に負担がかかってしまいます。
最近では腰を痛める社員もチラホラと出てきたので、
腰痛を予防する対処法をご教授いただくことにしました。
IMG_1149.JPG
そして実際に数名の参加者を施術
IMG_1151.JPG
明らかに歪んでいた体がまっすぐになり、
あれだけ痛がっていた社員が楽になったと笑顔になり、
ベルトの締める位置をちょっと変えただけで、とっても楽!と驚いたり、
みんな事前打ち合わせをしたかのような素直な反応。
それだけスゴイ方に講義していただいたんだと実感しました。
今回の講習会はビデオ撮影OKいただいたので、しっかり撮影。
参加できなかった社員さんたちにも観てもらおうと思っています。

そして今から、病院に行って最後宣告される前に、院長先生のところに行って、
しっかり治してもらいましょうね♪

浜庄運輸のHP;http://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2015年07月30日

主要取引先様の新聞記事

今日の地方紙朝刊に、当社取引先様であるカバンのエース様の記事が、
デカデカと載ってました。
__.JPG
「我が社は、こんな立派な企業様と取引しているんかぁ」
と、あらためて思いました。
これからも永いお付き合いをしていただけるよう、
しっかりと物流面で誠心誠意取り組んでいきます!!

浜庄運輸のHP;http://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと

2015年07月27日

赤外線センサーを導入したわけ

先週土曜日、会社の真向かいで内灘の花火大会がありました。
ホントの向かいなので、花火は真上に上がって、デカいし、
そして広い構内に社員さんだけなので、超ゆったりと見ることができるし、
実は社員さん限定の『特等席』になるんです。
私は今回見ることが出来なかったんですが、
見に来られた社員さんたちは、今年も大満足して帰られたことと思います。

そして忘れもしない数年前。
花火大会の次の日。
社内でちょっとした問題があり、
設置された赤外線センサー。
__.JPG
これで車両をしっかりとセキュリティガード。
今では我が社の強みのひとつとなり、
タダじゃ起きない我が社の風潮がここに誕生した(かも…)

何はともあれ、この『特等席』で花火鑑賞する社員さんたちや、
関係者の方々が増えると、
これもイイかも…(^_^)

浜庄運輸のHP;http://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと