スマートフォン専用ページを表示
石川県金沢市発★運送会社『浜庄運輸』のブログ
家具・家電の配送、引越、その他輸送全般、ハートも一緒にお運びします。
<<
2015年03月
|
TOP
|
2015年05月
>>
- 1
2
3
>>
2015年04月30日
ん!?これ、浜庄??
ん!?このトラックって、浜庄の??
なんか違うような・・・
そうです、何かが違うんです!
こうご期待!!
浜庄運輸のHP;
http://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
社内のできごと
2015年04月28日
今年のGW期間中の配送は・・・恐怖!
早いところでは明日からGW休暇が始まる方がいらっしゃるでしょうね。
今朝の地方紙の新幹線予約状況を見てビックリ!
5/2、3の金沢着の空席が残りわずか!!
これは開業当初の週末よりスゴイんでは!?
家具家電の宅配業務をやっている当社にとっては非常に頭の痛いところ。
しっかりと交通整理をしてくれないと、配達できないかも・・・
と心配してもしょうがないので、うまくいくことを祈ります!!!
浜庄運輸のHP;
http://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 08:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
社内のできごと
2015年04月20日
タイヤに落書き?違います
タイヤにホワイトで書かれたこの数字。
落書きではありません。
新品タイヤがダメになるまでに、一体何キロ走行するのか追跡するための印です。
「長持ちした気がするなぁ」なんて、いい加減な感覚ではなく、
「○○メーカーのタイヤより○○○キロ伸びて、1キロ当たりのタイヤのコストは○○円です」と言えるための大事な印。
数字にこだわるのが我が社のスタンス。
今回のタイヤは、今まで導入したことのないメーカーのタイヤ。
我が社では「何でもトライ!」します。たとえ結果が失敗に終わろうとも。
失敗を恐れて何もやらないよりは、トライして失敗したほうを評価します。
これも我が社のスタンス。
今回のトライも成功か失敗かは1〜2年後しかわかりませんが、
「タイヤライフの長さが特徴です」との営業トークに、とっても期待しています♪
浜庄運輸のHP;
http://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 09:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
社内のできごと
- 1
2
3
>>
検索ボックス
<<
2015年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/27)
「熱中症パック」を各車両に
(06/19)
金沢本社でBBQ開催!
(06/17)
今年の熱中症対策始まりました!
(06/08)
今年もエコドライブ講習会を
(06/05)
富山(営)で3年ぶりのBBQ開催!
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
Top
(13)
社内のできごと
(1065)
運送屋さんのお仕事
(0)
日記
(1)
事務員のつぶやき
(5)
自己紹介
(1)
引越営業員の話
(1)
過去ログ
2022年06月
(6)
2022年05月
(5)
2022年04月
(6)
2022年03月
(5)
2022年02月
(6)
2022年01月
(9)
2021年12月
(8)
2021年11月
(5)
2021年10月
(5)
2021年09月
(6)
2021年08月
(6)
2021年07月
(7)
2021年06月
(8)
2021年05月
(5)
2021年04月
(7)
2021年03月
(5)
2021年02月
(3)
2021年01月
(9)
2020年12月
(6)
2020年11月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0