2013年06月10日

2回目省エネ運転講習会

2回目の省エネ運転講習会を先週の土曜日に開催しました。
DSC_0317.JPG
今回の講習会の対象部署はローカル(金沢営業所、富山営業所)関係です。我が社の場合、ローカル関係の社員は1人1車制ではなくいので、各個人の燃費が取りにくいという特徴があります。なので、自分の運転がどの程度の燃費走行なのか把握できるこのような講習会は、参加者にとって非常に貴重な体験になったのではないかと思います。
DSC_0320.JPG DSC_0314.JPG

さて、省エネ運転の講習を受ける前と後でどれくらい変わったのかというと・・・
 2t箱車で 8.77q/l⇒11.99q/l

今日の朝礼では、参加者には今回学んだことを今後の運転に活かしてほしいということと、参加できなかった仲間に教えていってほしいということをお話しました。参加した社員も参加できなかった社員も、全員が省エネ運転を励行できるようになって、事故を起こさない・事故に合わない社員になってほしいと思います。

今週末土曜日は最終(3回目)の省エネ運転講習会。社員のみなさん、たくさん学び取っていってくださいね!!

浜庄運輸のHP;http://www.hamasho-unyu.co.jp/
posted by 浜庄運輸 at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 社内のできごと